🌸 春の陶器旅へ──天草西海岸の窯元めぐり

九州・天草西海岸は、世界に誇る「天草陶石」の産地として知られています。その良質な陶石を使って焼かれる「天草陶磁器」は、透き通るような白さと、あたたかみのある風合いが特徴です。平成15年には、国の伝統的工芸品にも指定されました。

そんな天草陶磁器の世界を満喫できる春の恒例イベントが、「天草西海岸 春の窯元めぐり」です。熊本県・天草市天草町と苓北町に点在する窯元をめぐりながら、職人たちのこだわりと個性あふれる作品に触れることができます。

各窯元では、この時期だけの限定展示や体験、スタンプラリーなども開催されます。運が良ければ、お気に入りの器が当たるチャンスも!美しい海岸線をドライブしながら、のんびりと器の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。


📍 参加窯元とアクセス情報

以下の窯元が参加しています。各窯元の所在地やアクセス方法は、公式ウェブサイトや地図アプリでご確認ください。

  • 内田皿山焼(うちださらやまやき)
    • 所在地: 熊本県天草郡苓北町内田554-1
    • 電話: 0969-35-0222
    • 特徴: 作品展示販売、掘り出し物コーナー、手びねり・絵付け体験、地元農産物販売
    • アクセス: 公式サイト
  • 夢幻窯(むげんがま)
    • 所在地: 熊本県天草郡苓北町白木尾588-1
    • 電話: 080-1703-6886
    • 特徴: 作品展示販売、農産物・鉢花・手芸品販売
  • 天竺窯(てんじくがま)
    • 所在地: 熊本県天草郡苓北町都呂々6121
    • 電話: 0969-36-0860
    • 特徴: 作品展示販売、絵付け・手びねり体験、地域特産品販売
  • 雲舟窯(うんしゅうがま)
    • 所在地: 熊本県天草郡苓北町富岡2829
    • 電話: 0969-35-0945
    • 特徴: 作品展示販売、植木販売
  • 工房風(こうぼうかぜ)
    • 所在地: 熊本県天草郡苓北町志岐2915
    • 電話: 0969-35-2041
    • 特徴: 作品展示販売、『遊木民』の木工作品展示販売、地元農産物販売
  • 天草唐津十朗窯(あまくさからつじゅうろうがま)
    • 所在地: 熊本県天草市天草町下田南426-2
    • 電話: 0969-42-3143
    • 特徴: 西海岸の眺めと新作展示販売
  • 高浜焼寿芳窯(たかはまやきじゅほうがま)
    • 所在地: 熊本県天草市天草町高浜南598
    • 電話: 0969-42-1115(代)
    • 特徴: 作品展示販売、掘り出し物コーナー

🗺️ アクセスマップ

各窯元の位置を示すマップを以下にご紹介します。ドライブプランの参考にしてください。


✨ イベントの見どころ

  • 新作展示販売: 各窯元でこの時期だけの新作が並びます。
  • 手びねり・絵付け体験: 自分だけのオリジナル作品を作ることができます。
  • 地元特産品販売: 陶磁器だけでなく、地元の新鮮な農産物や特産品も手に入ります。
  • スタンプラリー: 参加窯元を巡ってスタンプを集めると、素敵な商品が当たるチャンスも!
  • 福岡から: 車で約3時間30分
  • 熊本市から: 車で約2時間50分
  • 天草空港から: 車で約40分

春の陽気に誘われて、天草西海岸の美しい景観と伝統の陶磁器に触れる旅へ出かけてみませんか?素敵な出会いが待っています。